大阪市の6つの博物館・美術館が「デジタル大阪ミュージアムズ」を公開

2024年2月20日(火)に、大阪市立美術館・大阪市立自然史博物館・大阪市立東洋陶磁美術館・大阪市立科学館・大阪歴史博物館・大阪中之島美術館の6館が、各館の収蔵品をまとめて公開するWebサイト「デジタル大阪ミュージアムズ」をオープンしました。

「デジタル大阪ミュージアムズ」は、美術・歴史・自然科学といった分野の異なる館の収蔵品統合データベース機能を持ち、キーワード等による横断検索を可能としました。

また、2025年の大阪・関西万博に合わせて上記6館が実施する「大阪博」のWebサイトと連携し、「大阪博」において公開する「大阪の宝(6館が選定した収蔵品)」を紹介しています。

大阪博とは

大阪博とは、2025年大阪・関西万博に合わせて、大阪府内の博物館・美術館6館が合同で開催するイベントです。

  • 大阪市立美術館
  • 大阪市立自然史博物館
  • 大阪市立東洋陶磁美術館
  • 大阪市立科学館
  • 大阪歴史博物館
  • 大阪中之島美術館

大阪で育まれ、引き継がれてきた各館の収蔵品。大阪博では、その中から都市・大阪の魅力を体感できる代表品として選定した「大阪の宝」120点をWeb展覧会で一斉公開します。その他、2025年には各館で多くの「大阪の宝」を実際に展示します。

※大阪中之島美術館での展示は一部のみ

デジタル大阪ミュージアムズで楽しめる、注目のコンテンツ

「デジタル大阪ミュージアムズ」は、新たな取り組みである収蔵品統合データベースや、大阪という都市・まちの魅力を伝えるコンテンツを用意しています。

統合データベース「大阪コレクションズ・アーカイブ」で、横断検索

6館の収蔵品統合データベース「大阪コレクションズ・アーカイブ」では、キーワードを入力すると分野を跨いだ横断的な検索ができます。

「大阪の宝」を介して都市・大阪の魅力を伝える

「大阪の宝」を紹介するページでは、都市・大阪の魅力を体感できる美術品・文化財を取り上げ、それらを介して見えてくる都市・大阪の魅力を「大阪の力」と表現しています。「市民の力」「都市の力」「未来への力」「芸術の力」「風土の力」という5つの「力(ちから)」に分類し、現在(2024年2月時点)は120点の18点を公開中です。

「大阪の宝」とそれらが持つストーリーをお楽しみいただけます。

※本事業は、令和5年度 文化庁 Innovate Museum事業です。

\この記事が役に立ったと感じたら/

詳しく知りたい人はこちらの記事をチェック
友だち追加

記事をもっと見る