アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」を運営する株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2月23日(金)より14日間、代官山 蔦屋書店でスタートする「CULTURE ART PARK2024」にて新進気鋭の10人の作家を選出し、展示販売を行います。
※出展作品はArtSticker限定で2024年2月23日(金)〜2024年3月7日(木)までエントリー制にて販売受付いたします。各作品へのエントリーは会場にご来場できない方もエントリー可能です。

誰もが集えて気軽に文化を楽しめる場所、代官山 蔦屋書店。この場で、公園のように自由にアート体験をしてほしい思いから「CULTURE ART PARK(カルチャーアートパーク)」という名前をつけました。
会場はアートやデザイン、イラストレーションに特化した2号館1階で、今注目のクリエイターたちの作品を一堂に展示販売します。美術館やギャラリーでの観覧とはまた違う、生活の中でのアートの楽しみを代官山 蔦屋書店で体験できる機会です。
前回初開催となった本イベントでは、今回もArtStickerが企画に協力します。グループ展形式でArtStickerが選出した10名の作家による「ArtSticker Selection」は、3号館2階 SHARE LOUNGEのギャラリースペースで開催し、新作絵画を展示販売します。
前回の「CULTURE ART PARK 2023」よりも会期が延び、作家数も増えた本企画。代官山 蔦屋書店のSHARE LOUNGEに14日間、10名の作家の作品が集結します。
多様なアートカルチャーが交差し合い、人々の暮らしに新たな彩りを与える代官山 蔦屋書店だからこそ、現代アートのみならずカルチャーシーンにも精通し、多彩な表現で魅了する作品をご高覧いただけます。本展のために制作した初披露となる新作絵画全21点を、ぜひお楽しみください。
<出展アーティスト(10組)>
川端 健太、島田 萌、巽 千沙都、名取 藍、萩原 亜美、
KAZUSA MATSUYAMA、MOYAN、Rooo Lou、Lotta、和田 宙土










会期 | 2024年2月23日(金)〜2024年3月7日(木) ※2月23日(金)19:00〜21:00はレセプション開催のため招待者の方のみ鑑賞可能 |
会場 | 代官山 蔦屋書店2号館1階/3号館2階シェアラウンジ |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町17-5 |
開催時間 | 3号館2階SHARE LOUNGE:7時~22時 ※最終日は21時まで 2号館1階:9時~22時 |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 |
主催 | 代官山 蔦屋書店 |
協力 | ArtSticker(運営元:The Chain Museum) |
\この記事が役に立ったと感じたら/

