オンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」にキャラクター(刀剣男士)として実装されている刀剣に関する、過去の展示情報です。展示実績などを調べる際にお役立てくださいませ。
毎月5日に更新されます。
最新情報と関連記事はこちら



以下、会期終了日が早いものから順に列挙しています。
※刀剣の名称は、主に展示情報や出品リストの表記を参照しています。
※拵など刀装具の情報は原則として割愛しております。
※現存刀ではなくてもコラボ展示でタイアップを行うことがあります。
※写しやレプリカなどの展示情報は割愛しております(コラボ展示などを除く)。
展示会場/都道府県 | 名前(キャラクター名) | 展覧会名/会期 | 刀剣の名称 |
---|---|---|---|
那覇市歴史博物館/沖縄県 | 千代金丸 治金丸 北谷菜切 | 『王家の宝剣』2023年9月8日(金) ~2023年10月30日(月) | 金装宝剣拵(号 千代金丸) 黒漆脇差拵(号 治金丸) 青貝微塵塗腰刀拵(号 北谷菜切) |
本興寺/兵庫県 | 数珠丸恒次 | 『寶物展観虫干会』2023年11月3日(金・祝) ※注1 | 太刀 銘 恒次(数珠丸) |
致道博物館/山形県 | 信濃藤四郎 | 『日本刀物語 〜変遷と魅力〜』2023年9年21日(木)〜2023年11月5日(日) | 短刀 銘 吉光(名物 信濃藤四郎) |
福岡市立博物館/福岡県 | へし切長谷部 日光一文字 | 『黒田侯爵家の名品 知られざる黒田家「家宝」の近代史』2023年9月15日(金)~2023年11月5日(日) | 刀 名物 圧切長谷部 太刀 名物 日光一文字 |
※注1:数珠丸恒次は、毎年11月の「虫干会」の日に展示されます。
\刀剣に関する情報はこちら/
\この記事が役に立ったと感じたら/

